コース案内
COURSE GUIDE3コース・54ホールの白山、加賀、日本海コース
松林の自然美と絶妙な起伏をもった片山津の地形。昭和32年、設計者佐藤儀一氏は、この大自然のアンジュレーションを巧みに活かし、自然とゴルフが見事に融合したコース...白山コース18ホールズを誕生させました。以来、風光明媚なシーサイドコースとして親しまれ、42年に同じく佐藤儀一氏の設計で、日本海コース18ホールズ、45年には加賀コース18ホールズが完成。合わせて54ホール、日本海側最大規模のゴルフ場になりました。平成8年、加賀コースは加藤俊輔氏の設計・監修により全面改修し、全長7000ヤードを超えるトーナメントコースに生まれ変わり、白山・日本海・加賀の3コースが、それぞれの持ち味と特徴を活かしたコースとして再デビューしました。
霊峰「白山」の雄姿に向かって打ち上げるショット、紺碧の日本海を望んで打ちおろすショット、1打1打がゴルファーのチャレンジ精神をくすぐり、各プレーヤーたちが数々のドラマを生んできました。チャンピオンコースとしての確かな歴史と伝統を、54ホールズそれぞれが物語っています。
2コース・36ホールの「ウエスト」(いぬわしコース、あすなろコース)
眼下に北潟湖、その湖面に浮かぶ天然記念物「鹿島の森」、紺碧の日本海、そして背景には、霊峰「白山」。大自然の景観、地形をそのまま取り入れたコースは、ゴルファーたちに果敢な攻めを囁きかけ、少ないOBゾーンが気持ちを大らかにしてくれます。また、四季を通じて野鳥のさえずりが絶えない、フラットな樹間では、冒険心がかきたてられることでしょう。自然と、ゴルフと、ゆったり語り合える魅力ある36ホールズです。全コースに電磁誘導方式の5人乗り乗用カートを導入。